勉強する夢をみるのは、集中したいという欲求が夢に現れているからです。
夢占いの考え方における夢の中での勉強とは?
勉強を苦しいものとして考えている方は多いと思いますが、実は勉強とは夢中になってやれる事の象徴です。
何かに夢中になってやっている時というのは、そのやっている何かを学ぼうとしている時であり、勉強をしようとしている時です。
以下、夢占いの本の中から、勉強の項目を抜粋したものです。
何かに夢中になればなるほど幸福でいられることを暗示する夢です。
趣味スポーツ、恋愛、仕事、勉強と何でもかまいません。
一番興味のあることをどんどん追求していく時期ですよ。
深層心理夢占い 夢の意味を見つける事典 白井小夜子著 池田書店より抜粋
学校で学習する夢をみた場合は以下の夢占いのページをご覧ください。
図書館で勉強する夢をみた場合は以下の夢占いのページをご覧ください。
【夢占い】勉強がうまくはかどらない場合の意味
現実世界で、(仕事、もしくは生活上の)情報が足りていない事を表しています。
今の悩みをインターネットで検索してみるとか、図書館、本屋に行って、自分に必要な情報がないか、積極的に探してみるといいと思います。
夢の中では時間的な制約がありますが、現実世界で図書館、本屋に行けば、自分が納得いくまで情報を探す事ができます。
落ち着いて身の回りを良くする情報を探していくのがいいですね。
勉強する夢は、何かに対する責任から逃れたいという願望のあらわれ。
また、努力が不定しているときにも、この夢を見ることがあります
好きな異性と一緒に勉強する夢は、その人とは前途多難ということを暗示。2人の仲はいくつも乗り越えなければならない壁がありそう。
勉強がはかどる夢は、同じような趣味を持つ人と知り合いになれ、楽しいつきあいが始まることを暗示しています。
社会人のあなたが学生になって勉強をする夢は、仕事面での能力が欠如していることをあらわします。
自分探しの夢占い 藤田真理著 西東社出版