スポーツジムに行って運動をする夢をみたら、それは今のあなたが健康である事を表す夢です。
ジムで身体を動かす夢をみたらどういう意味があるのか気になりますよね?
私も先日、ジムで運動する夢をみて、気になって調べてみました。
ジムに行って運動する夢の解釈は主に2つあります。
1つは性欲、もう一つは運動欲求、体を動かしたいという欲求です。
【夢占い】スポーツジムの夢
スポーツジムの夢をみるのは運動したい証拠です。
体を動かすのが好きな人しかスポーツジムの夢をみません。この夢をみたら実際に運動してみるのがいいです。
ジムで運動する夢は健康状態の指標です。夢の中のジムでどんな風に運動していたかで、あなたの健康状態がわかります。
ジムでとてもハードに運動する夢
今のあなたは激しいストレスに悩まされていて、発散するはけ口を求めているようです。
運動欲求と暴力的な性欲の両方がある状態です。
本当に運動するか、なんとかして性欲を解消するのがいいですね。
【夢占い】スポーツジム 体育館の夢は体を動かしたい時にみる夢
運動したいというのが表の意味です。ですが、裏の意味で性欲の夢、という意味があります。
ジムでトレーニングをする夢は性欲がある時にみる夢です。
ちなみに女性の50%はオナニーをするという統計があります。
オナニーをしたいという欲求が歪められて、夢の中ではジムでスポーツするというシーンになっていると考えられます。
以下は、私が良く読んでいる夢占いの本から、ジム、体育館についての記述をそのまま抜いて書いたものです。
体育館の夢は健康状態を象徴すると考えます。
体育館で疲れ果てている夢なら、心身ともにパワーダウンしていることの暗示。
はつらつとスポーツをしているなら、エネルギーにあふれ、心身ともに健康であることを示します。
体育館で展開されている事柄はあなたを取り巻く環境を意味し、職場や学校、人間関係を暗示します。
よく当たる!夢占い事典1000 未来への扉を開く 幸運を呼ぶメッセージ マリィ・プリマヴェラ著 永岡書店より抜粋
他に、意味が近い夢として泳ぐの夢の夢占いのページがあります。
スポーツジムに行く夢
あなたのスポーツジムに対する印象から考えると夢をうまく解釈できます。
例えば、スポーツジムで体を動かすと何もかも嫌な事を忘れる事ができていいなぁ、という印象を持っている人にとっては、スポーツジムに行く夢は現実逃避に近いストレス発散を求めている、という事になります。
【夢占い】スポーツジムで運動していた夢
フィットネス、ダイエットの為にスポーツジムで運動していた夢をみた人は、ストレス警告の夢をみたと思って下さい。
現実世界でジムに行って運動するのは、体調を整えるのにとても良い行動ですが、夢の中で自分の為に運動に打ち込むのは、前向きな精神状態ではありません。
現実世界で何か問題があって、抱え込んでいるストレスを解消する為に、夢の中で体を動かしているのです。
ジムで運動する夢からは、ジムで運動する事によってストレスを発散してバランスを取ろうとしている事がわかります。
これはストレスがある、という事に他なりません。
あなた自身が、あなたの事を一番知っています。
もし、ストレスがあってそのストレスから逃げる為に運動に逃げようとしているのなら、何がストレスの元になっているのかを考えてみる事が大切です。
以下は、体重を落としたいとか、体型を気にしてスポーツジムにいたのではなく、楽しんでスポーツジムにいた夢だった場合の夢占いです。
【夢占い】楽しい雰囲気の中でスポーツジムにいた場合の夢分析
夢占いのフロイトは”夢”は願望充足の為にみる、と説きました。
夢の中で体育館、スポーツジムにいたという事は体を動かしたいという欲求があるという事です。
実際に市町村が運営している体育館でのクラブに参加してみるのもいいですし、スポーツジムに1日だけ行ってみるのもいいでしょう。
身体を動かしたいという欲求がある時は、身体を動かしてみるのが一番だと思います。
自己分析で性欲が高まってるな、と思う方は性欲の解消を考えてみるのがいいですね。
スポーツジムで体を動かす夢の欲求の元になっているのは、大きく分けて2つの意味があります。身体を動かして今の悩みを忘れたいというリフレッシュする事への欲望が1つ目です。性欲もリフレッシュという意味になります。運動する夢のもう一つの意味は強くなりたいという欲望です。
強くなりたい、という欲があるな、とご自身で思われる時は、自分の好きなスポーツ競技のニュースを見るか、格闘技の動画を見てみるなど、自分なりにスポーツの情報を取り入れるのがいいでしょう。
運動する夢は、今自分が抑えている欲望を爆発させるところがないので、夢の中で爆発させている、という側面があります。
疲れや悩みが溜まっている時でもあるのです。本当に現実世界で運動してみるか、疲れの反映と捉えて休む時間を作ればいいのかは、ご自身の体調から判断されるのがいいでしょう。
激しく運動する夢は、ストレスが元になっていると考えられます。反対に楽しく運動する夢は、もっと自分自身を強くしたいという前向きな感情から夢をみている事になります。