【夢占い】洗う夢は入れをしたいという欲求!愛着と愛情を表す

更新日:

洗うという目的を達成する為の行動をする夢です。

何を洗っていたかにも注目して夢診断する必要があります。

恋人の頭を洗う夢は性欲、車を洗う夢の場合は車への愛着を表します。
洗うという行為はメンテナンスですので、基本的に洗っていた対象への愛情、愛着を表します。

【夢占い】洗う夢の意味とは

洗う夢ってすごく気になりますよね。
私自身、洗う夢をみた直後にすごく気になったので、洗う夢について夢占いの本を見て調べてみました。
その結果をこのページにまとめてあります。

以下は夢占いの本の中から洗うという項目を抜粋したものです。

人から身に覚えのないことで批判されるかもしれません。

この夢を見たら用心して、誤解を受けるような態度はつつしみましょう。

うかつな言葉やうっかりした行動がトラブルをまねくこともあります。

また、忘れたい失敗や悪い思い出がある時にもこの夢を見る傾向があります。

洗い物の汚れが落ちにくいほど、後ろめたい気持ちが強いはずです。

【夢占い】Tシャツを洗う夢

楽しくて手軽な遊びの恋を求める気持ちが見せる夢。

遊びだから相手も気軽につきあってくれるのが最高…という無責任で投げやりな気持ちでいるようです。

悪い癖が立たないように自重してください。

夢占い大全 マドモアゼル・愛著 西東社より抜粋

どうも夢占いの本で書いてあるTシャツを洗う夢の内容は、浮気の内容が書かれているみたいですね。

私が見た夢の夢占い!洗う夢を実際にみた後、起こった出来事は?

私自身はこの夢をみて2週間のうちに人から疑われるような事はありませんでした。

私自身がみた洗う夢のシチュエーションは、夢の中で掃除をしている時に出てきたリンゴでした。
なぜかうさぎの耳のような形でカットされた後のリンゴが出てきたので、それを洗って食べるという夢でした。

むしろ、夢占いの考え方からいえば、上記のような外的な力で疑われるという出来事が起こる夢というよりは、自分の中の心を洗っているような要素が強い夢だと思います。

夢占い研究家が考える夢診断

洗う=キレイにする…という事から考えて、自分の内面を磨きたいという欲求が夢に表れているので、読書をしたり、ゆっくりと自分の未来について考えたりする時間を作って、自身の精神状態を整えた方がいい時期に来ている、という夢診断の方がしっくりくると思います。

洗いすぎる夢は執着を表しますが、洗って、すぐにきれいになったのなら、内面を磨きたいという欲求が夢に出てきているのだと思います。

夢占いの基礎を築いたフロイトは”夢”は願望充足の為にみる、と説きました。
夢占いの基礎を作ったフロイト
夢の中で洗っていたという事は現実でも洗いたい=手入れをしたいという欲求があるという事です。

以下は、夢占いの本から洗う夢の項目を抜き書きしたものです。

手で何かを洗う夢を見たら、他人の問題に巻き込まれないように。

機械で洗っていたら、引っ越しの可能性あり。自分の手や顔を洗う夢なら、新しいステキな友情が芽生えそう。

【夢占い】泡で洗う夢

石けんの泡は、遠方からの知らせを暗示。

【夢占い】シャワーで洗う夢

シャワーを浴びる夢を見たら、お金が入ります。

【夢占い】スポンジで洗う夢

スポンジで洗う夢を見たら、いい仕事をして感謝されるかも。

水をしぼっていたら、 昇給の可能性あり。乾いたスポンジは、ギャンブルを慎むようにとの警告です。

夢の事典 ラッセルグラント著 飛鳥新社よりより抜粋

【夢占い】お風呂で体を洗う夢

【夢占い】お風呂の夢はヤバい意味多すぎ!風呂の夢は生死の境界

以下は、他の夢占いの本から洗う夢の項目を抜き書きしたものです。

石けんで洗う夢

愛情面で吉兆。
粉石けんは、ほしいものを手に入れるためには戦いの覚悟が必要という意味。

薬用石けんなら、 謎が解けようとしているしるし。

【夢占い】洗濯する夢

手洗いをしている夢を見たら、 すこぶる体調がいいしるし。洗濯物を干していたら、カッカしている証拠。清潔な洗濯物は、 幸運のシンボル。汚れていたら、問題が潜んでいます。

浴槽…浴槽が空だったら、怒りにまかせて決断を下さないでという忠告。
お湯が熱すぎたりぬるすぎたりしたら、今たてているプランを再考する必要あり。

自分が服を着たままお風呂に入っていたら、恋人とけんかをすることになりそう。

お風呂に水を入れているところだったら、誰かといさかいを起こすかも。

夢占い ジュヌビエーヴ・沙羅著 実業之日本社より抜粋

【夢占い】洗う夢を見た場合

洗う

以下は、夢占いの辞書から洗う夢を抜き書きしたものです。

自分の欠点や弱さ、過去の失敗や間違いを洗い流したいと思っている夢です。また、なにかいやなことを忘れてしまいたいと願っているのかもしれません。

しかし、あなたが抱えている不安や否定的な感情は、自分自身に対する自信のなさから生まれているもの。髪を切ったり、不要なものを捨てたりすると、停滞していた運勢も洗い流すことができるでしょう。

・手足や髪を洗う
後ろめたい思いがある証拠。ただし、それはあなたの考えすぎかもしれません。小さなことを気にするよりも、広い視点からものごとをとらえて、自分の思いを解放しましょう。驚くほど簡単に、その問題は解決するはずです。

・洗濯ものを干す
心苦しい秘密や罪の意識が解消することを表しています。心身ともに洗い清められるでしょう。精神的にも肉体的にもパワーを取り戻し、昇進などのキャリアアップや昇給に恵まれるなど、幸運で満たされる暗示です。

・顔を洗う
顔を洗っている夢は、自分の新しい魅力に気がつく暗示です。コンプレックスが解消され、除々に自信がついてくるでしょう。ますますみがかれたあなたの魅力に周囲は興味をもって近づいてくるはずです。

夢占い大事典 マドモアゼルミータン マイコミ出版

【夢占い】洗う(からだを洗う)夢

洗う

以下は、夢占いの辞書から洗う夢を抜き書きしたものです。

洗う夢は、何か忘れたいことがあるか、自分のイヤな部分を認識していて、それを取り除きたいと感じている証拠。このような夢を見たときは、自分の言動に慎重になるのが賢明。

・対人
自分のからだや手、顔などを洗う夢は、自分の考え方や態度を変えることで、対人関係も変わることを暗示。

対人関係で抱えていた悩みや苦労、イラだちも、徐々に解消されてくるはずです。また、目を洗う夢は、これまでの不調から抜けだせるしるしといえます。

【夢占い】洗う(洗濯する)夢

洗う
以下は、夢占いの辞書から洗う夢を抜き書きしたものです。

洗濯機で服などを洗う夢も、心身の浄化をしたいという気持ちのあらわれといえます。洗濯物が大量にあったり、洗濯機が大きいほど、その意識が強いといえるでしょう。

また、自分の汚れを落とすということから幸運の前兆でもあります。洗った洗濯物を干す夢も同様で、近々幸せな出来事が起きるでしょう。

・対人
これまでの人とのつきあい方を反省して、あなたは、自分の態度を改めようとしているようです。洗濯をして洋服などの汚れがすっかり落ちてしまうような夢なら、あなたのその姿勢はみんなに受け入れられ、よい方向へ向かうでしょう。逆に、いくら洗濯してもきれいにならない場合は、少々のことでは信頼が回復できないことを暗示しています。

自分探しの夢占い 藤田真理著 西東社出版

-行動

0
夢を詳細に入力して下さい。無料で夢占いしますx
()
x

Copyright© 夢占い心理学 , 2023 AllRights Reserved.