失う夢は何かを得れるチャンスが来ている事を教えてくれている夢です。
何かを失ってしまう夢は自身の心理状態が不安定だからみてしまった夢だと考えてしまうと思いますが、反夢といって、逆に幸運を表す夢です。
目次
【夢占い】夢の中で何かを失い、探しているシーンが長かった場合
今の生活の中で、仕事やプライベートで安心できる時間が少なく、不安な事が多いときにみる夢です。
学生の方は学校でうまくいっていない事から来る不安とつながり、探す夢を見てしまう事があります。
社会人の方は、不慣れな仕事、もしくは自分に向いていない仕事をしている時に、何か失った物を探す夢をよくみてしまいます。
【夢占い】失う夢を見てしまった人へのアドバイス
頻繁に何かを失くしてしまう夢を見る場合には、寝る前に数分間、ノートに自分が今何を大事に思っているのかを書き出す作業をする時間を作るといいです。
大切にしている事を書き出してみる事で、あなた自身が、これから先何をしたいのかを考えるヒントにもなります。
あまり眠る前に考え事をしたくない、という方もいらっしゃるので、寝る前にノートに考えを書くという行為をやれるかどうかはあなたの判断になります。
不安感を拭い、より安心した生活をしていく為には良い方法です。
夢占い本で失う夢を調べてみると?
以下夢占い本からの抜粋です。夢占いの本で失う夢の項目から抜き出しました。
逆夢となり、宝物の発見を示す吉夢です。
物や金銭だけでなく、これからの人生を豊かにしてくれるような大切な人物との出会いがあるでしょう。
悩み事を抱えている人は、問題を解決するために味方となってくれる人物が現れることを示しています。
夢占い大全 マドモアゼル・愛著 西東社より抜粋
夢占いの本をみてみると、良い意味の夢だという事がわかります。
何かを失うという事は、また新しい何かを入れる為のスペースが空くという事です。
悪い夢をみたのではなく、ツラい現状から変わっていく事ができる、良い夢です。
【夢占い】財布を失う夢
金銭欲がアップしている時にみる夢です。
お金の事を気にしているから、財布を無くす夢をみてしまったのです。
仕事をしっかりとこなしていく事で、金銭面の不安がどんどん解消されていく事でしょう。
【夢占い】鍵を失う夢
以下は、夢占いの本から鍵をなくす、落とす項目を抜き書きしたものです。
【夢占い】鍵をなくす、落とす
①現在の仕事や交際中の異性に対する興味を失っている。
②別離が近い(相手に心変わりがある)。
③問題解決の手立てがなかなか見つからず、解決に手間取る。
決定版 夢占い大事典 不二龍彦著 学習研究社より抜粋