実際にボクシングをしていないのに、ボクシングをする夢をみるのは今の状況と戦おうとする気持ちが強い事を表しています。
以下は、夢占いの本からボクシングの夢の項目を抜き書きしたものです。
ボクシングのリングは「人生の舞台」、ボクサーの一方は「あなた自身」、相手は「あなたが取り組んでいる課題」、観客は「世間の人々」、ジャッジは「世間の評価」です。
試合に勝つにこしたことはありませんが、戦う姿勢があるだけでも、今後の見通しには明るいものがあります。
決定版 夢占い大事典 不二龍彦著 学習研究社より抜粋
【夢占い】ボクシングのリングではないところで殴る夢
殴る夢は、現実では殴りたいという気持ちを我慢して、夢の中で殴りたい!っていう気持ちを発散しているので、とても良い夢です。(現実で殴ってしまうとその場はスッキリしますが、後々悪い事ばかりになりますからね。)
【夢占い】殴る夢の意味
ストレスの反動を夢で発散しているケースが多いです。
現実世界での無力感が夢の中に出てきている状態である事が多いです。
自分一人でやる仕事の場合ストレスは少ないですが、人と関わる仕事の場合、どうしても我慢しなければいけない事が出てきます。
無意識のうちに抑圧される事が多くなります。
そのストレスが夢の中で誰かを殴る、という行為をする事につながっています。基本的に現実世界をうまくいかせる為にバランスをとっているという事ですので、良い夢であるといえます。
【夢占い】ボクシングをする夢をみたらストレス発散をしよう!
ボクシングの夢を見た人へのアドバイス 殴る夢をみた人はどうすればいいのか
休みの日や仕事が終わった後、できれば直接的にストレス解消できる事をやってみるといいでしょう。殴りたいっていう欲求を、現実でもあなたの身体を使って発散させてあげるのです。
実際に体を動かすような、単純な方法でストレス解消するのが、最もシンプルで自然な方法です。
例えば、バッティングセンターで打ちやすいストレートの球を思いっきり打つとか。
例えば、ゲーセンのパンチングマシーンで思いっきり殴ってみるとか。
例えば、家の中にあるクッションに向かって渾身の力で思いっきりパンチしてみるとか。
そういう単純なストレス解消方法を実践してみるのが一番効くと思います。
【夢占い】攻撃的にボクシングする夢
夢の中でボクシングをしている時、相手のアゴを殴ったり、ほほを思いっきり殴ったりする夢をみたら、気になりますよね。
私、ストレスが溜まり過ぎているのかも・・・。
そんな時は以下の攻撃する夢 殴る夢を参考にして下さい。
以下は、夢占いの本からボクシングの夢の項目を抜き書きしたものです。
これから困難がたくさん待ち受けているでしょう。
あなたがボクシングの試合で勝つのは、その困難を乗り越えてステップアップしていくことを暗示しています。
ただ、試合に負けた場合は目標達成することが難しくなります。妥協してレベルを下げるか、それともあきらめるか、早めに判断するべきです。
夢占い大全 マドモアゼル・愛著 西東社より抜粋
【夢占い】キックボクシングなどの格闘技 スポーツをする夢
以下は、夢占いの本からキックボクシングなどの格闘技をする夢の項目を抜き書きしたものです。
スポーツは、心のなかにある激しい闘争心の表われである。ほかにも怒り、不安、あせり、気負いなどを表わす。また、実際に体を動かしたいと思っていることの表われであり、その必要性を示している。
格闘技は、抑圧された攻撃的感情が露出したものであり、現実に打ち負かしたい相手が存在することを示している。
夢占い事典 武藤安隆著 日本文芸社より抜粋
【夢占い】ボクサーの夢を見た場合
以下は、夢占いの辞書からボクサーの夢を抜き書きしたものです。
ボクサーが夢に出てくるのは、前向きな気持ちになっている証拠です。ただし、自己主張が強くなっている一ことも暗示するので、何事もほどほどにするのが賢明。
・LOVE
自分がボクサーになって、戦わなければならない夢は、恋のライバルが出現する暗示。試合に負けてしまったあなたは、まだまだ力不足のようです。でも現実の恋愛では、まだ結果が出ていません。弱気にならずに、もっともっと自分を磨きましょう。
自分探しの夢占い 藤田真理著 西東社出版