夢の中でみる動物(熊)がクマだった場合の意味は?
夢の中に出てきた動物との関係性は、現実世界のあなた自身と、他の人との関係性が反映されています。
夢の中で怖い動物が出てきたら、現実世界でのあなたが怖いと思っている人物と接触した時の恐怖が反映されている夢だと考えます。
夢占いの大家、フロイトは”夢”は現実世界の状況反映でみる、と説きました。
夢の中で熊をみたという事はのように恐ろしい人物からの圧迫を受けているという事です。
何度も動物に襲われる夢をみるのは、人間関係のストレスを強く感じている事を示しています。
職場を変えたり、職種を変える、友達関係を変えるなど、夢の中で訴えられている事に耳を傾けるといいでしょう。
以下は、夢占いの本から熊 クマの項目を抜き書きしたものです。
「妊娠、出産、安産」などの予兆です。
また、クマによっては「母親」が表されている場合もあります。
クマは安産の動物とされ、その毛皮や腸を腹帯にしたり、出産時にクマ 手で産婦の腹を撫でたり、産婦の枕の上にクマの掌を吊すなど、さまざまな安産のまじないが行われてきました。
そこから、母性に関連するあらゆる事柄の象徴になるのです。
吉夢
【夢占い】親子のクマを見る、子グマを見る夢
①妊娠、安産の予兆。
②喜び事がある。クマの肉を食べる夢
境遇の好転、意識の変化。
凶夢クマが家に侵入してくる夢
①マザーコンプレックスによる災い。
②自分に強い圧力をかけてくる者がいる。
クマに襲われる夢も同じ。【夢占い】クマの死骸を見る夢
①妊娠中の女性は健康管理に細心の注意をはらうこと。
②何らかの不快事がある。
③母親の身に心配事が起きる。
決定版 夢占い大事典 不二龍彦著 学習研究社より抜粋
以下は、夢占いの本から熊の項目を抜き書きしたものです。
恋愛について、真剣に考える時期にさしかかっていることを告げる夢です。この時期、遊びの恋愛はあなたにとって何のプラスにもなりませんよ。
深層心理夢占い 夢の意味を見つける事典 白井小夜子著 池田書店より抜粋
動物についての夢占いのページから以下を抜粋します。
動物は、私たちの性格を表します。
たとえば、動物は現実生活の中での心理的衝動を意味します。 夢の中で恐ろしい動物を見ることは、あなたが日常生活の中で人間関係に困難を感じることを示しています。
動物の夢をみた際は、その動物が夢で襲ってきたのか、襲われているのか、自分との関連性はあるのかどうかなど、周辺の関係性にも着目して考えてみましょう。